このページの先頭です

チョコログ

『素材探し』

2021/07/16

皆さんこんにちは。

2代目ショコラティエの植松です。

長梅雨に加え、暑くなってきましたね。

皆さんはいかがお過ごしですか?

私は今、自宅で大葉とバジルを育てています。

大葉は少し放置しただけでかなり大きくなり、びっくりしました。

育ち過ぎると香りが弱くなるらしく、次はもっと早く摘み取ります。

バジルは今からどんどん育つので、収穫が楽しみです。

いっぱい収穫して、ジェノベーゼソースを作り、お肉やパスタにぶっかけて食べるのが目標です。

 

IMG_4825

 

さて、つい先日のことですが、私は中津ブルワリーさんのホップ収穫のお手伝いに行ってきました。

ホップと聞くと、ビールをイメージする方が多いのではないでしょうか?

ホップはツル科の植物で、ビール造りに使われているハーブの一種です。

主に、ビールの香り成分として、使われています。

 

IMG_4862 IMG_4870

ホップ畑

 

燦々と降り注ぐ太陽の光を浴びて育つホップは、香りが豊かで、見た目も可愛らしいです。

摘み取り作業中はホップの香りが充満し、ビールを飲みたくなる気持ちを抑えるのが大変でした。

 

IMG_8520 (2)

ホップの毬花

 

昨年は、バレンタイン限定ブランド「クリュドエム」で、ホップを使ったフルーツビール風味のチョコレートを販売しました。

今年はどんなチョコレートを創っていくか、自分もワクワクしています。

次に皆様にお知らせ出来るのはまだまだ先になりますが、乞うご期待くださいませ。

 

ページ上部へ戻る

🍒レイニアチェリーの食べつくそう🍒

2021/07/09

みなさま、こんにちは。

梅雨真っ只中で湿気むんむんの日々が続いておりますが、みなさま、体調はいかがでしょうか。

6月から開催しております「チェリーフェア」もいよいよ大詰めです。

本日は、下記2アイテムをご紹介いたします。

SNS使えたら使って下さい_210709_1

 

 

 

*【全店販売】レイニアチェリーのタルト

濃厚なホワイトチョコのサワークリームガナッシュがたっぷり詰まったタルトに、大粒レイニアチェリーをトッピングしました。

見た目にインパクトが大きいレイニアチェリーですが、ガナッシュ部分にもぜひご注目ください!

レイニアチェリーに合わせたショコラティエ特製のサワークリームガナッシュをたっぷりとタルトに詰め込んでおり、少し爽やかな酸味がアクセントとなり、とっても美味しく仕上がっております。

SNS使えたら使って下さい_210709_0

 

 

 

*【本店喫茶限定商品】レイニアチェリーのチェリーパフェ

大粒のレイニアチェリーを楽しんでいただくために、チェリームースやチェリーのコンポート、さらに仕上げにレイニアチェリーをトッピングしたチェリー尽くしのチェリーパフェをご用意しました。

SNS使えたら使って下さい_210709

 

 

 

レイニアチェリーは、この季節にしか楽しんでいただけませんので、お早めにどうぞ。

 

また、エクチュア各店では、スタッフの体調管理やアルコール消毒を徹底してお客様をお待ちいたしております。
時節柄、大きな声では言えませんが、お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りくださいませ。

 

からほり「蔵」本店の営業時間は、物販が11:00~20:00、喫茶が11:00~19:00(ラストオーダー18:30)*水曜定休日 となります。
お客様には、ご不便をおかけしておりますが、ご了承ください。

 

ページ上部へ戻る

「季節を楽しむ」

2021/06/15

こんにちは。
二代目ショコラティエ・植松真央です。
紫陽花が綺麗な季節ですね。
皆さんは、何処かに紫陽花を見に行かれましたか?
エクチュア本店の前でも、紫陽花がほんの少しだけ咲いています。

 

IMG_4303   IMG_4386

 

紫陽花は、雨模様が良く似合いますね。
雨の日の外出は億劫ですが、紫陽花を見たら「出てきて良かったなー」と、癒されます。

 

私は花が好きで、ドライフラワーでブーケを作るのが趣味の一つです。

以前、紫陽花を主体にブーケを作りました。束ねようとするも、紫陽花の存在感が凄すぎて、
全体のバランスや合わせる草花を決めるのに苦戦しましが、良い感じに作れたと満足しています。

 

8E97170E-67E3-4528-8138-86BD69926E0F

 

生花もドライフラワーも、紫陽花には癒されますね。特に、生花は梅雨の季節だけの楽しみです。

エクチュア本店が入っている複合ショップ「練」は、さまざまな種類の草木や花が植えられてます。
季節を感じつつホッとひと息、エクチュアカフェでチョコレートドリンクはいかがでしょう?
カフェでは、チョコレートドリンクをアイスorホット、3種類のチョコレートからお選び頂けます。

 

IMG_4493

 

エクチュアでは、スタッフの体調管理やアルコール消毒を徹底して営業しております。
時節柄、大きな声では言えませんが、お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄り下さい。

 

ページ上部へ戻る

チェリー!チェリー!チェリー!

2021/06/15

みなさま、こんにちは。

 

毎年人気の【チェリーボンボン】が今年も発売しております。
今年も1年かけてキルシュによ~く漬け込んだ佐藤錦をチェリーボンボンへと製造しております。

 

 

今日は、チェリーボンボンの製造工程を作っとダイジェストでお送りします!

 

 

①佐藤錦をキルシュに漬け込みます
ラベルにある通り、今年は『2020.6.29』に漬け込んだ佐藤錦を使用します。
SNS使えたら使って下さい_210614_2

 

最初はこんなにきれいな赤色が
SNS使えたら使って下さい_210614

 

じっっくり漬け込まれたら赤色からこんな黄色味がかかった色に!
SNS使えたら使って下さい_210614_5

 

 

 

②フォンダンをつけて
SNS使えたら使って下さい_210614_6

 

 

 

③チョコレートでコーティングして
SNS使えたら使って下さい_210614_1

 

美味しそうー!
SNS使えたら使って下さい_210614_7

 

 

 

⑤赤色の包装をしたら・・・はい、完成です!
SNS使えたら使って下さい_210614_8

 

 

チェリーボンボンは、毎年とても人気の商品です。
どうぞお早めにお買い求めくださいませ。

 

 

 

また、6月上旬~7月にかけて、エクチュア各店にて『チェリーフェア🍒』を開催中です。
第一弾はチェリーボンボンでした。

SNS使えたら使って下さい_210614_0

 

第二弾は【チェリープラリネ】!
中にごろんと洋酒漬けダークチェリーが入っているインパクト大のプラリネです。
ダークチェリーの酸味が感じられ、チェリーボンボンとは一味違うチェリー感を楽しんでいただけます。
こちらもお酒がしっかり効いた大人のプラリネに仕上がっております。
IMG_2445
 

 

 

 

 

今年の『チェリーフェア🍒』は、第3弾までご用意しております!
第3弾は、6月末に初登場の予定です。
今までのエクチュアにはなかったフレッシュな〇〇〇〇〇〇〇〇の〇〇〇です!笑
本ブログを含めたSNSのエクチュアアカウントにて随時情報の更新をしておりますので、
ぜひチェックしてみて下さいねー!

ページ上部へ戻る

🍦ソフトクリーム🍦がカップでも!

2021/06/07

みなさま、こんにちは。
2021年6月1日より、エクチュア もりのみやキューズモールbase店限定販売のソフトクリームが、
カップもお選びいただけるようになりました。
少し暑くなってきた今の季節にぴったりのソフトクリームは、チョコレート、バニラ、ミックス3種類お味からお選びいただけます。
森ノ宮ソフト_210607

カップだと、手も汚れず、安心してお召し上がりいただけます。
芝生をぐるりと囲むベンチに座って、ちょっと休憩のお供にエクチュアのソフトクリームはいかがでしょうか。

 

 

なお、エクチュアのチョコソフトクリームは、もりのみやキューズモールbase店の限定商品となります。
↓この看板が目印です。

からほり「蔵」本店でのお取り扱いはしておりませんので、予めご了承くださいませ。

 

 

また、エクチュア各店では、スタッフの体調管理やアルコール消毒を徹底してお客様をお待ちいたしております。
時節柄、大きな声では言えませんが、お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りくださいませ。

 

 

 

ページ上部へ戻る

イタリアンメレンゲに癒される

2021/05/17

皆様こんにちは。二代目ショコラティエの植松真央です。
今日は、阪急オアシス神戸三ノ宮店にて販売しておりますバターサンドのクリームについてお話します。
エクチュアは、5月末までの期間限定で、阪急三ノ宮駅直結の阪急オアシス神戸三宮店B1「キッチン&マーケット」に出店しております。そこで店舗限定のバターサンドを販売しています。
サブレの中に挟む「バタークリーム」は3つの味をご用意しました。
もちろん!チョコレートを使ったバタークリームなのですが、ベースとなるバタークリームと一言で言っても様々なレシピがあり、どれを元にエクチュアのバタークリームを作ろうかと実に悩みました。
チョコレートとバターだけを使ったものや、卵黄とバターを使ったレシピもありましたが、エクチュアのバターサンドとは何か、何が大切かを考えた時、バタークリームもチョコレートも楽しんで頂けて、1つで満足してもらえるようなボリュームを出したいと思い至りました。

今販売しているものは、卵白を使った軽い食感が特徴の「イタリアンメレンゲ」を使ったクリームです。
イタリアンメレンゲとは、卵白に高温で煮詰めたシロップを加えて泡立てたものです。チョコレートをしっかり感じていただける上に、色味や食感で特徴を出すことができます。
(カラフルなマカロン「マカロン・パリジャン」の生地に使用されるメレンゲです。イタリアンメレンゲ自体はネチっとした食感が特徴的ですが、バターと合わせると軽い食感となります。)
IMG_3730
バター・イタリアンメレンゲ・溶かしたミルクチョコとビターチョコを合わせたクリーム
エクチュアではイタリアンメレンゲを使った商品が無く、実に8年ぶり?ヨーロッパ修行時代ぶりに作りました。過去に仕込んだ時は少量だったので、「このミキサーで、いったいどの位作れるんだ?」と、製造しながら日々量を増やしていきました。
そんなこんなで大量のイタリアンメレンゲを仕込んでいたのですが、ある日ふっと思ったのです。
イタリアンメレンゲをボールに移すと、見た目はツヤツヤ&フワフワで、揺らすとぽよぽよしており、何だかとても癒されるじゃないか!
IMG_3697 IMG_3703
イタリアンメレンゲ           ミント味のイタリアンメレンゲ

 

 

「仕込む度に癒されるなんて贅沢だな~」と思いながら、日々製造しております。
エクチュアでは、スタッフの体調管理や手洗い、アルコール消毒などの感染対策を徹底しております。
時節柄、大きな声では言えませんが、ぜひ三ノ宮に来られる機会がございましたら、checkしてみてくださいね。

 

植松真央

ページ上部へ戻る

お茶のフェアを開催中です♫

2021/05/11

みなさん、こんにちは。
今回は、5月の初めからエクチュア全店で開催しております『お茶のフェア』のご紹介です。

 

 

IMG_2353
(左上)【プラリネ 煎茶】 ¥324(税込)
このプラリネのみ1年中販売しております。程よい渋みと爽やかな煎茶の香りが楽しめる、定番で人気のあるプラリネです。
(右上)【プラリネ 抹茶】 ¥324(税込)
あざやかな緑色のハート型プラリネ。ふくよかな抹茶の香りを楽しんでいただけます。
(左下)【プラリネ 抹茶カシス】 ¥324(税込)
カシスと抹茶の香りが相性抜群なプラリネ。カシスの酸味がアクセントのフルーティーなプラリネです。
(右下)【プラリネ ほうじ茶】 ¥324(税込)
香ばしいほうじ茶の香りが口いっぱいに広がるプラリネです。

 

 

プラリネの他にも、

3c1173cd

【ポンテナーク 抹茶】¥1,296(税込)
ホワイトチョコレートにふんだんに抹茶を混ぜ込んだ生チョコレートです。
練り込まれた小豆の食感や、まるでお餅のようなもちっとした食感のマシュマロがとても美味しい一品です。

 

 

4b5f71aa

【サタンケーキ 抹茶(ハーフサイズ)】 ¥1,080(税込)
通常、からほり「蔵」本店でのみ販売しております「サタンケーキ」の抹茶バージョンです。
ホワイトチョコレートと抹茶をたっぷりと練り込んだ、コクのあるしっとりとしたチョコレートケーキです。
こちらは常温でのお持ち歩きが可能ですので、手土産などにもおすすめです。

 

 

【プラリネ 煎茶】以外の商品は、どちらも数量限定での販売となります。
無くなり次第終了となりますので、どうぞお早めにお買い求めくださいませ。

 

 

また、エクチュア各店では、スタッフの体調管理やアルコール消毒を徹底してお客様をお待ちいたしております。
時節柄、大きな声では言えませんが、お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りくださいませ。

ページ上部へ戻る

だって、髙島屋だから・・・

2021/05/04

みなさんこんにちは。

本日は、エクチュアの大阪タカシマヤ店から新商品のお知らせです。
大阪タカシマヤ店の限定商品として、販売開始いたしました

 

プラリネ『ラ ローズ』

 

髙島屋のシンボルマークであるバラからイメージした3種類のプラリネは、どちらも甘いバラの香りが豊かに香り、贅沢な時間を味わっていただけます♪

 

 

 

IMG_2329
(下から)
【ラ ローズ ルージュ】
華やかな赤色で目を引く、ローズのプラリネです。
ダマスクローズの花を細かく粉砕し、練り込みました。チョコレートの滑らかなくちどけと、芳醇なローズの香りを思う存分楽しんでいただけます。
ローズ好きにはぜひお召し上がりいただきたい一品です。

 

【ラ ローズ パール】
かわいいいピンク色が特徴の、ローズとラズベリーのプラリネです。
甘いローズの香りと甘酸っぱいラズベリーが相性抜群で、フルーティーな香りを楽しんでいただけます。

 

【ラ ローズ ブランシュ】
白色に金箔をちりばめた高級感あふれる、ローズティーのプラリネです。
和歌山県のHERB+CAFE(ハーブプラスカフェ)さんに「ラ ローズ」プラリネの為にブレンドして頂いたローズティーを練り込んだ上品な香りのプラリネです。
落ち着きのあるアールグレイの香りの中に、華やかにローズが香ります。

 

 
IMG_2349
プラリネ「ラ ローズ」専用の3個入りのかわいいお箱もご用意いたしております。

こちらのお箱は、お一つでもプラリネ「ラ ローズ」をお選びいただくとご利用いただけます。

*お箱代は別途頂戴いたします。

 

 

 

エクチュア各店では、スタッフの体調管理やアルコール消毒を徹底してお客様をお待ちいたしております。
時節柄、大きな声では言えませんが、お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りくださいませ。

 

 

 

ページ上部へ戻る

4月26日(月)~5月31日(月) 阪急オアシス神戸三宮店催事出店のお知らせ

2021/05/03

みなさま、こんにちは。
エクチュアは、阪急オアシス神戸三宮店B1階「キッチン&マーケット」内にて、4月26日(月)~5月31日(月)の約1ヶ月間、スイーツ催事スペースにて出店しております。
塩チョコレートやプラリネなどのチョコレートに加えて、阪急オアシス神戸三宮店限定「バターサンド」や「ミニタルト」も販売いたしております。
普段は大阪でしかご購入いただけないエクチュアのチョコレートですが、三宮の皆さまにも、ぜひこの機会にエクチュアのチョコレートをお楽しみいただければと存じます。

*ブルージュの石畳シリーズはお取り扱いがございませんので、予めご了承くださいませ。

 

 

632EEB53-09EF-45F0-B25B-E03A1387F3BE

【ミニタルト】 ソルト、ニブ、ストロベリー、チョコミント 1個200円(税抜き) *ピスタチオのみ1個220円(税抜き)
チョコやいちごのムースをたっぷり詰め込んだミニタルトです。
見た目も可愛い5種類をご用意いたしております。

(上から)
ソルト:ミルクチョコムースに室戸の塩を練り込み、最後に塩チョコレートをトッピングしました。
ニブ:ニブのカリカリとした食感と香ばしい香りが癖になる一品です。
ピスタチオ:濃厚なピスタチオチョコムースに砕いたピスタチオをトッピングしました。ピスタチオ好きには、ぜひこちらがおすすめです。
ストロベリー:エクチュアには珍しい、チョコレートを使用していない商品です。甘酸っぱい苺のムースと苺ジャムの2層仕立てです。
チョコミント:ミントチョコムースにミントチョコをトッピングしました。トッピングに使用したミント板チョコには、粉砕したミント葉を練り込んで爽やかな仕上がりになっております。

 

 

 

 

9B161A6E-168B-429C-86AD-5D5DB3D981F4
【バターサンド】 1個450円(税抜き)
口当たり滑らかなバタークリームをバター風味たっぷりのサブレでサンドしました。
手前から、チョコチップ、チョコレート、チョコミントの3種類のお味が楽しんでいただけます。

 

 

 

 

エクチュア各店では、スタッフの体調管理やアルコール消毒を徹底してお客様をお待ちいたしております。
時節柄、大きな声では言えませんが、お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りくださいませ。

 

 

ページ上部へ戻る

お店へ急げ!【パンダフェア】開催中!

2021/04/12

みなさま、こんにちは。
今回は、InstagramやFacebookでは、一足お先にご紹介させて頂きました【パンダフェア】についてのお話しです。

 

今回の【パンダフェア】は、阪急うめだ本店のバレンタイン博覧会2021にて販売していた「紀ノ國プラリネ」
にて白浜にありますアドベンチャーワールドさんとご縁があり、開催することとなりました!

 

「紀ノ國プラリネ」は、ショコラティエールKANAのふるさと「和歌山」の5つの素材を使ったプラリネの詰め合わせです。
その中の1粒が、和歌山の白浜にありますアドベンチャーワールドさんのパンダをモチーフにしたプラリネでした。

 

今回は、3/18(木)に発表されましたアドベンチャーワールドの「楓浜ちゃん」の命名を記念して、

ショコラティエールKANAが特別に【プラリネ パンダ】をつくりました。

 

こちらは、エクチュア各店にて4/10(土)から数量限定で販売中です!

IMG_2234

一つ一つ手作りで丁寧に作られておりますので、よく見ると顔が違います!

 

 

アドベンチャーワールドさんから、ディスプレイ用にパンダのぬいぐるみと楓浜ちゃんの看板を頂きました。

アドベンチャーワールドさん、ありがとうございます!

 

IMG_2240

 

各店にいますので、お店で探してみて下さいね!

 

 

そして、からほり「蔵」本店では、知る人ぞ知る、あの幻の【パンダパフェ】が帰ってきます!
販売当時から「めっちゃかわいい!」と評判だったのですが・・・
(当時のブログでもご紹介しておりました→https://www.ek-chuah.co.jp/chocolog/date/2012/07)

7CCEB3BF-870F-49C8-ABEC-F9DDCCC367BE

あー!かわいい!!

お味は、チョコレートゼリーに、桃、バナナ、桃のムース、チョコアイス、バニラアイス・・・

何とも贅沢な内容のパフェとなっております✨

 

どちらも数量限定での販売となりますので、お早めにお越しくださいね🐼

ページ上部へ戻る